導入事例CASE STUDIES

複数の構成部品と完成品の在庫連動を正確に管理。@wms導入で精度向上に貢献。【山本産業株式会社様/大阪府】

複数の構成部品と完成品の在庫連動を正確に管理。@wms導入で精度向上に貢献。【山本産業株式会社様/大阪府】

山本産業株式会社様

専務取締役 大山 修 様

自動車産業や医療機器などのあらゆる産業に活用される精密バルブのパイオニアである、山本産業株式会社様に在庫管理システム@wmsの導入効果についてお伺いしました。

導入製品

クラウド在庫管理システム「@wms」

課題と成果 (Before After)

Before
  • 在庫数量確認に時間がかかる
  • 構成部品の数量調整がアナログで手間がかかる
  • 在庫が合わない
After
  • 在庫確認をオフィスでも即座に行えるようになった
  • セット組商品の構成部品の数量調整が簡単、スムーズになった
  • 商品種別、加工有無、数量がすぐに分かり、正確に管理できるようになった
  • 不足部品の入荷時期も把握できるようになった

導入前はどのような課題がありましたか?

yamamotosangyo

お客様から納期確認があった際は、倉庫まで数量を確認しに行くアナログ運用となっていました。そのため、お客様をお待たせしてしまうことが問題でした。
また、事務所と現場が別のフロアになり、作業者がフロア移動することが多くなりました。納期回答の時間短縮を行うため、作業状況や在庫数などをオフィスで確認できるシステムを探していました。

システム導入を決めたポイントを教えて下さい。

yamamotosangyo

弊社の製品の中には、複数の構成部品を組立てし、完成品を作成するという作業があるのですが、「@wmsの事前セット組」という機能を使用すると、完成品数量を入力したら、それに合わせて各構成部品の在庫が減ります。事前セット組の機能によって、完成品と、複数の構成部品の在庫数量をそれぞれきちんと連動管理できるようになると思ったのが決め手です。
また、標準仕様で弊社の運用のほとんどをカバーできるところも、運用開始までの時間が短く済むので嬉しいポイントでした。

システム導入の効果を教えて下さい。

yamamotosangyo

■事前セット組の機能を利用してみて
セット組商品の構成部品の在庫確認・数量調整が、簡単、スムーズ、正確に管理できるようになりました。

■お客様対応の変化
オフィスのPCで即時に在庫状況や数量を確認できるので、即納品ができるかどうかなどのクライアントからのお問い合わせに対しても、即座に回答できるようになりました。不足部品の入荷時期もいつなのか分かるようになりました。

■仕組みや機能で効果的だと感じたこと
在庫減の品目、加工注文依頼品の有無、数量がすぐに分かり、正確な管理ができるようになりました。
また、入荷予定データがあれば、バーコードが付いていない仕入品の入荷時の検品を、スマホ端末画面上で選択して実施できることも良かった点です。無線LANアンテナの導入を考えていましたが、使用するスマホ端末がSIM通信可能なので、LAN工事が不要になりました。

山本産業株式会社様、誠にありがとうございました。
システム導入検討をしている方は是非アトムエンジニアリングまでご連絡ください。

会社名
山本産業株式会社
所在地
大阪府
業種
精密バルブの製造、販売
Webサイト
https://www.oscarvalve.com/
yamamoto_gaikan
yamamotosangyo02
yamamoto03

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120‑56‑0085

受付時間:平日 9:00 ‑ 17:00

お問い合わせフォーム