お役立ちコラムCOLUMN

TOPへ戻る
2025.04.02

「エコな輸送手段」のおはなし

物流の中でも輸送・配送という部分には、距離、費用、所要時間、輸送する品物の種類などによって様々な手段があります。
例えば、海外へ輸出するのであれば航空、船舶など、国内での長距離移動であれば、飛行機、貨物鉄道、トラックなど、また石油・ガスなどであればパイプラインという方法もあります。

この中で我々にもっともなじみ深いのがトラックなどによる陸送ではないでしょうか。
身の回りをちょっと見渡せば、宅配便のトラック、運送会社の大型トラック、自動車用の配送車などすぐに目に止まります。

一昔前だとトラックと言えば黒煙をモクモクと吹き出しながら走っているイメージがありましたが、現在では環境への配慮が進み、エコカー補助金、助成金などの影響もあってか随分とイメージが変わってきました。 現在ではハイブリッドのトラックはもちろん、EV(電気自動車)のトラックなどもあるようです。

この先、もっと色々とエコなトラックが出てくるものと思います。次はどんなものが出てくるのかな?と楽しみではあるのですが、導入にかかるコストや実運用に耐えられるのか、また、EV用の充電器の台数や、充電器の充電時間などを考えると普及するには色々と課題があるようですね。 早くこれらの課題をクリアして、エコトラックの力で物流業界を盛り上げていってもらいたいものですね。

執筆者:セールスマーケティング室

物流に関するお役立ちコラムを発信しています。
現場の課題などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120‑56‑0085

受付時間:平日 9:00 ‑ 17:00

お問い合わせフォーム